多治見市テイクアウトマップ
旅先ごはん-岐阜県多治見市-

モジリTシャツ、近江麻のラグランシャツ、その他本人私物
ちょっとずつお出かけ。
今年の3月にお世話になった岐阜県多治見市。
コロナの規制も大きくなるギリギリの前のところで開催できました。
会場は織部ストリート内にある【ハナタロウ商店】さん。
多治見、いいところなんですよ。
展示会在廊中にも焼き物の作家さんが何名かいらっしゃったりとか、アーティストの方も多かったんですが、みなさん謙虚で穏やかな方ばかりでした。移住者の方も多く、すみやすい環境でありながら名古屋にもアクセス良好。中央線で名古屋駅まで40分くらい。私は近いと思います。
そんな多治見のマップをなん手描きて書いた絵描きさんがいます。多治見のマップというかテイクアウトマップです。
ご紹介する時期が少し遅くなりましたが、多治見でテイクアウト対応のおいしいお店が書いてあります。こちらをご覧ください
是非、多治見市への小さな旅をされる際は役立ててください
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
マップを描いたのは【やまだともみ】さん。このマップもパソコン使わないで全部手書きです!すごい! 地図からもわかるように、彼女は流れ続ける「時間」を描いています。時間は見えないものだけれど彼女の絵からそういう見えないものや、流れているもの。ふれられないものの記録のようにも感じます。とっても素敵なのでご覧くださいね。
ちなみに、彼女との出会いは名古屋のラジオ局「ZIP-FM」さんの番組です。「otonayionary」という番組に私が羊の話で生出演した時に聞いてくださっていて仲良くなりました◎
「otonationaryオトナショナリー 」は個人的に東海圏のラジオで一番好きな番組です。
日曜の朝7時〜10時です。
良い日曜のはじまりに、一杯の珈琲かのように、是非どうぞ。
tomi
